
1: response 2023/11/18(土) 15:59:37.36 ID:jSI+HlCu0
解像度は低いし本体も重いけど、遅延が少ないのはすごいよな

2: response 2023/11/18(土) 16:03:37.47 ID:SAqWAllca
Xbox one→キネクト別売り
WiiU→画面付きコントローラー別売り
これなら普通に売れてたと思う
WiiU→画面付きコントローラー別売り
これなら普通に売れてたと思う
3: response 2023/11/18(土) 16:04:34.57 ID:Hrl3P0DV0
アレはWii U専用だし
PSPortalがPS5専用機なのに高コストで遅延しまくりの汎用設計なのは
PSPortalがPS5専用機なのに高コストで遅延しまくりの汎用設計なのは
将来的にはPS5以外でも使えるようになるんじゃないか?
5: response 2023/11/18(土) 16:08:42.48 ID:wfMG+hUIM
>>3
あれもうCPUも判明してて去年のスマホのエントリーモデルだってよ
あれもうCPUも判明してて去年のスマホのエントリーモデルだってよ
4: response 2023/11/18(土) 16:08:07.56 ID:L3hkKkE+0
wiiU版「零続編」を遊んでないのはwiiUパッドのせい。
今更再評価しようがない
今更再評価しようがない
6: response 2023/11/18(土) 16:09:18.56 ID:KnG0cgMX0
FC沙羅曼蛇とか遅延辛いけど。
7: response 2023/11/18(土) 16:12:57.04 ID:HZoEJoZ00
WiiUゲームパッドは遅延は少ないが想像以上に障害物に弱い
8: response 2023/11/18(土) 16:25:46.92 ID:dmTq5mW90
ゲムパは遅延あるにはあるけど、格ゲーやSTGみたいな
超シビアなゲームでもなきゃ気にはならんな
9: response 2023/11/18(土) 16:29:32.83 ID:g2ik/AX80
スプラやりたかったけどゲムパも無いと遊べないんだよな
手元見ながらテレビゲームとか無理だわ
手元見ながらテレビゲームとか無理だわ
18: response 2023/11/18(土) 18:36:37.30 ID:FJQIYRdl0
>>9
マップチラ見とトルネード打ち込むのとジャンプくらいだし慣れりゃすぐだべ
マップチラ見とトルネード打ち込むのとジャンプくらいだし慣れりゃすぐだべ
10: response 2023/11/18(土) 16:38:16.03 ID:JkoM5gLF0
ドラクエ10で7000時間使い倒してもスティックにもボタンにも
不具合出なかった堅牢性を最も評価したい
でもバージョン5からWiiUではカックンカックンのチラチラチラツキで
でもバージョン5からWiiUではカックンカックンのチラチラチラツキで
やってられなくなりPCメインにした
そしたらバージョン6でドラクエ10自体が耐えがたいウンコになって引退した
WiiUは動作良好のままPayPayフリマで4500円で売っ
そしたらバージョン6でドラクエ10自体が耐えがたいウンコになって引退した
WiiUは動作良好のままPayPayフリマで4500円で売っ
11: response 2023/11/18(土) 16:59:50.85 ID:hif/jeZl0
解像度が低すぎた
13: response 2023/11/18(土) 17:07:11.23 ID:UW9m5+Zi0
ゼノクロはパッドありき
14: response 2023/11/18(土) 17:31:54.67 ID:j0J8mdoc0
遅延気にするゲームあったか?
15: response 2023/11/18(土) 17:41:08.84 ID:wq4Riu5C0
これの遅延測定方法をPS portalでもやって比較してほしい
16: response 2023/11/18(土) 17:45:27.97 ID:iwcMCxGo0
Wii U持ってないけど
当時あんなデカいのでジャイロエイムやってたのか?
当時あんなデカいのでジャイロエイムやってたのか?
19: response 2023/11/18(土) 18:38:26.64 ID:HZoEJoZ00
>>16
せやで、むしろスプラ2で軽くなりすぎて最初違和感しかなかった
せやで、むしろスプラ2で軽くなりすぎて最初違和感しかなかった
24: response 2023/11/19(日) 06:27:44.67 ID:H28EPq2N0
>>19
ゲームパッドの方が軽い定期
サイズ差ありすぎて違和感あったのは間違いないけど
ゲームパッドの方が軽い定期
サイズ差ありすぎて違和感あったのは間違いないけど
17: response 2023/11/18(土) 18:30:49.99 ID:WZdnUDii0
サイトのブラウジングで傾けるとスクロールするという便利さ
20: response 2023/11/18(土) 18:39:23.76 ID:HZoEJoZ00
なおTV画面とゲームパッドのどっちを見れば良いか
コロコロ変わるスターフォックス零
21: response 2023/11/18(土) 19:26:27.01 ID:RIXTPNsR0
コントローラーとしてデカくて重めなのは難点だったけど
殆どラグやカクつきを感じなかったのは凄かったな
22: response 2023/11/18(土) 19:33:06.20 ID:vNInaDR70
スプラ300時間 DQⅩ3000時間以上やってたけど全く壊れなかったな
すげー頑丈なコントローラーだった
すげー頑丈なコントローラーだった
23: response 2023/11/18(土) 20:50:43.79 ID:CevFhXtLd
GBAのVCやるにはちょうどいい画面サイズだった
テレビに映すと粗くて粗くて
テレビに映すと粗くて粗くて
30: response 2023/11/19(日) 09:54:17.87 ID:AFdvyMwPa
>>23
スイッチは大画面でも普通に綺麗だよな
携帯機向けの画面を据え置き機に出力しても
スイッチは大画面でも普通に綺麗だよな
携帯機向けの画面を据え置き機に出力しても
綺麗に映る時代が来るとは思わなかった
25: response 2023/11/19(日) 06:50:09.22 ID:hy2wSAUV0
情報量が違うでしょ
遅延なかったGB凄い!って言ってるようなもの
遅延なかったGB凄い!って言ってるようなもの
26: response 2023/11/19(日) 07:40:45.45 ID:ztcic48A0
長時間やってると汗でゲームパッドが臭くなりやすい
31: response 2023/11/19(日) 10:24:03.40 ID:G62fWhOj0
うちのパッド君は画面のほうはFCやSFCのVCは遅延してて
マリオやアトランチスの謎やストIIみたいなシビアな
マリオやアトランチスの謎やストIIみたいなシビアな
アクションはゲームにならない。
でもコントローラーとして使ってTVかモニターを見ながら
でもコントローラーとして使ってTVかモニターを見ながら
やるならば遅延を感じないレベル。
32: response 2023/11/19(日) 15:10:28.22 ID:BM556gUs0
>>31
エアプ
エアプ
33: response 2023/11/19(日) 15:17:36.83 ID:WML2B9M30
今すぐ幻影異聞録買ってこい
27: response 2023/11/19(日) 07:50:01.30 ID:9hd9nT520
イカには最適だった
これだけは2でも3でも初代には及ばない
これだけは2でも3でも初代には及ばない
29: response 2023/11/19(日) 08:25:19.53 ID:PuadBF1A0
でかい分ジャイロエイムは合わせやすかった
あとは何もない
あとは何もない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700290777/
コメントする